コラム
『プロ翻訳』でより伝わる翻訳を!
株式会社ENBAN様が展開するコスメブランド「ENBAN TOKYO」の公式通販サイトにshutto翻訳をご導入いただきました。
自動翻訳だけでは難しい表現にはぜひ『プロ翻訳』をご利用ください。日本語特有の表現や、直訳では意味が通じにくい言葉で人力翻訳を活用した例を紹介します。
プロ翻訳活用個所
①日本語ならではの表現【大人カワイイ】
原文:
カシスのカクテルみたいなベリーピンク
絶妙なくすみ間で甘すぎず、たっぷりのラメで一味違った大人カワイイが手に入る!
英訳(自動翻訳):
Berry pink like a cassis cocktail Exquisite dullness, not too sweet, plenty of lame for a different adult cuteness!
英訳(プロ翻訳):
A berry pink tint that resemles a blackcurrant cocktail.
The exquisite somber hue keeps you makeup from looking too sweet,
and the ample amounts of glitter will give that cute yet mature look.
翻訳家の意図:
大人とカワイイは一般的には性質が反対のものと考えられるため、【yet】を用いて、【cute yet mature look】と表現しました。
また、たっぷりのラメという箇所については【a lot】では、たっぷりというニュアンスが伝えきれないと考え、【ample】を用い、読みやすい表現に調整しました。
②直訳では意味が通じにくい言葉 【肌のことを考えたフリー設計】
原文:
肌のことを考えたフリー設計
英訳(自動翻訳):
Free design with skin in mind.
英訳(プロ翻訳):
Formulation for skin
翻訳家の意図:
自動翻訳の結果は直訳となっており、「肌のことを考えた無料の設計」という意味が通じない英語になっているため、日本語の意味を伝える表現に変更しました。
③直訳では意味が通じにくい言葉 【パール】
原文:
目、頬、口…顔のどこにでも使える、偏光パールが輝くマルチコスメ
英訳(自動翻訳):
Eyes, cheeks, mouth... Multi-cosmetics with sparkling polarized pearls that can be used anywhere on the face.
英訳(プロ翻訳):
Multi-purpose cosmetics with dazzling shimmer. Use it on your eyes, cheeks, lips - anywhere on the face.
翻訳家の意図:
”パール”を直接英語にすると、真珠となります。真珠は顔に貼らないため、翻訳元の日本語の意味を理解して、日本語の別の表現に置き換えるようにしたうえで、英訳を考えていきました。ほかの翻訳メンバーと話をしたり、他のサイトの表現も確認したりといろいろと調べ、shimmerという単語にたどり着くことができました。
④語順【まとめ買い(2BUY / 3BUY → BUY2 / BUY3)】
翻訳家の意図:
合わせ買いを表現している 2BUY / 3BUY についても、英語では、動詞のあとに対象が来るため、 BUY2 / BUY3 が自然な語順となります。英語では使わない語順の文章になっていると、ネイティブの人から見たときに内容が入ってこないため、実際に読んでみてきれいな表現になっているかということは重点的に確認するようにしています。
⑤WEBサイトならではの表現
原文:
各職の詳細は商品画像をタップしてご確認いただけます。
英訳(自動翻訳):
You can check the details of each color by tapping the product image.
英訳(プロ翻訳):
You can check the details of each color by clicking or tapping the product image.
⑥想いを伝えたい文章
原文:
KAWAIIを探しに行く♪
英訳(自動翻訳):
Go find KAWAII♪
英訳(プロ翻訳):
Discover your own KAWAII♪
翻訳家の意図:
Brand Directorの想いを汲み取った上で、自分なりのかわいさを発見する!見つける!!のニュアンスを伝えたいと考え、Discoverという単語を選びました。
※本事例は2023年5月現在の内容です。
※本事例中に記載の肩書きや数値、固有名詞等は掲載当時のものであり、変更されている可能性があります。
※掲載団体様への直接のご連絡はご容赦ください。
あわせて読みたい関連記事