お知らせ
【重要なお知らせ】11月4日(火)以降、クレジットカード決済時に「名義人メールアドレス(認証用)」が必須となります
平素より、shutto翻訳をご利用いただき誠にありがとうございます。
当サービスではクレジットカードの第三者による不正利用検知・防止を強化するため、11月4日(火)以降、クレジットカード決済仕様の一部を以下の通り変更いたしますので、お知らせいたします。
■仕様の反映日時:
2025年11月4日(火)0:00~ ※日本時間
■変更内容:
10月28日(火)に追加した「本人認証情報の入力フィールド」の入力が必須になります。
shutto翻訳の管理画面に既にクレジットカードのご登録をされている場合、以下対応が必要となります。
- プラン変更、オプション「文字数追加」をされる場合
- プラン変更画面やオプション購入画面でクレジットカード決済を行う場合、改めてカード情報のご入力が必要となります。
- オプション「プロ翻訳・翻訳チェック」をされる場合
- オプションご依頼画面でクレジットカード決済を行う場合、アカウント情報画面にリダイレクトされます。
- 既にクレジットカード情報を入力されている場合にも「お支払い情報を設定してください。」の赤色のメッセージが表示されるため、再度カード情報をご入力ください。
- カード情報の再入力後、再度オプションご依頼画面より発注ください。
▼対象となる画面
1.新規ご契約の場合
- プラン変更画面
2.すでにご契約をいただいている場合
- プランアップグレードのためのプラン変更画面
- 文字数追加オプションの購入画面
- 翻訳依頼・各サービスのご依頼画面
なお、仕様変更後は、決済情報に加えご利用者様のカード名義、メールアドレス、デバイス情報等をカード発行会社へ連携し本人認証を行います。
(お客様から提供されたクレジットカード情報につきましては、弊社の委託契約を締結したクレジット決済代行会社「株式会社エフレジ」に提供され管理されます。弊社が直接取得・利用することはございません。「株式会社エフレジ」においてクレジットカード情報は「株式会社エフレジ」の定めた期間保管いたします。)
本リリースについてご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
今後もshutto翻訳をどうぞよろしくお願いいたします。