ご利用マニュアル
- さぶみっと!レコメンド
- ヘルプセンター
- ご利用マニュアル
- テンプレート一覧/作成
テンプレート一覧/作成
カラーミーショップご利用で、2021年7月13日以降にアカウント発行された方は、こちらをご覧ください。
画面の見方

表示デザインの作成・編集ができます。
「保存」をクリック後、リアルタイムで表示デザインに反映いたします。
最大登録件数は最大100件となります。
※アイテム=商品
- テンプレートマニュアル:作成時はテンプレートマニュアルを参照してください
 ※テンプレートマニュアルは、管理画面ログイン後
- テンプレート数:設定しているテンプレート数 
- 新規作成:テンプレートを新規作成したい場合に押下 
- テンプレート名:設定したテンプレート名 ※▼(降順)▲(昇順)で並び替え可能 
- 最終更新日時:該当テンプレートを最終更新した日時 ※▼(降順)▲(昇順)で並び替え可能 
- メモ:編集画面にて作成したメモ内容 
- 編集:該当のテンプレートを編集 
- 複製:該当のテンプレートの複製(コピー)を作成 
- 削除:該当のテンプレートを削除一括非表示:実行後、以下の状態となりますのでご注意ください。 
テンプレート編集画面の見方

テンプレート作成詳細については「テンプレートマニュアル」を、レコメンド等への表示可能件数については「表示可能件数を確認」をご参照下さい。
※最大表示件数を変更されたい場合は、弊社までご連絡ください。
- テンプレート名:任意のテンプレート名を入力(全角英数字50文字まで) 
- メモ:任意で入力(全角20文字まで) 
- プレビュー:下記HTMLにて記述したものをプレビュー 
- プレビューを更新:HTMLやCSSを変更した際にこちらを押下するとプレビューが更新されます 
- HTML:選んだテンプレートをベースに自由にHTMLを編集いただけます。(全角65535文字まで) 
 ※編集される場合は『テンプレートマニュアル』を必ずご参照ください。独自タグの解説もテンプレートマニュアルにてご案内しています。
- テンプレートマニュアル:テンプレート作成詳細について記載 
- 表示可能件数を確認:レコメンド等への表示可能件数についてはこちらより確認 
- CSS:選んだテンプレートをベースに自由にCSSを編集いただけます。(全角65535文字まで) 
- キャンセル・保存して作成:入力した情報を保存する場合は「保存して作成」を押下。「保存」したものは表示デザインに即時反映。 
テンプレートの新規作成・編集(デザイン調整)
レコメンド表示枠のデザインを作成・編集する手順です。
白紙ベースから、お客様のサイトのイメージに合わせたデザインを作成いただけます。
なお、弊社で作成したデザインフォーマットも50種類ご用意がございます。
デザインフォーマットは自由に変更いただけますので、白紙ベースから作成が難しい場合は、こちらをベースにお客様のサイトに合わせてカスタマイズしていただくことも可能です。
テンプレートの新規作成
- 「新規作成」ボタンを押下 
- 表示されたデザインフォーマットの配下にある「選択」を押下
 デザインフォーマットを使用しない場合は、『白紙テンプレート』を選択 
- テンプレート名を付け、HTML・CSSを記述し、「保存して作成」を押下
 ※弊社独自のテンプレート記述方法は「テンプレートマニュアル」(画像内赤線)を参照してください 
注意事項
※#{name} などは、「さぶみっと!レコメンド」の独自タグです。デザイン調整時に誤って削除しないようご注意ください。非表示にしたい独自タグは、削除いただいて構いません。
※弊社独自のテンプレート記述方法は「テンプレートマニュアル」(画像内赤線)を参照してください
※HTML、CSSの記述方法のサポートは対象外となります。ご了承下さい。
テンプレートの編集
- 編集したい「テンプレート名」か右側にある「編集」ボタンを押下 
- HTML・CSSの編集を行い、「保存して作成」を押下
 ※弊社独自のテンプレート記述方法は「テンプレートマニュアル」(画像内赤線)を参照してください 
注意事項
※#{name} などは、「さぶみっと!レコメンド」の独自タグです。デザイン調整時に誤って削除しないようご注意ください。非表示にしたい独自タグは、削除いただいて構いません。
※弊社独自のテンプレート記述方法は「テンプレートマニュアル」(画像内赤線)を参照してください
※HTML、CSSの記述方法のサポートは対象外となります。ご了承下さい。