ご利用マニュアル

多要素(SMS)認証の登録方法

作成者: cartrecovery-support|2025.10.07

多要素(SMS)認証とは

『CART RECOVERY®』の管理画面にログインする際に、メールアドレスとパスワードによる認証に加えて、携帯電話・スマートフォン宛てに送信されたSMS(ショートメッセージサービス)に記載のある認証コードを入力してログインする仕組みです。

この仕組みを設定した場合、SMSを受信する電話番号をご登録をいただく必要があります。

一度、多要素(SMS)認証をしていただくと、同じブラウザ(端末)からのアクセスであれば、その後7日間はメールアドレスとパスワードでログインが可能です。
※7日経過した後や、別の端末やシークレットモード等でログインする際には、SMS認証が必要になります。

この多要素(SMS)認証の有効化(設定するか)については、ユーザー様にてご選択いただけます。

以下、有効とする場合の設定方法をご案内します。

多要素(SMS)認証の設定方法

1)『CART RECOVERY』にログイン

通常通り、メールアドレスとパスワードで『CART RECOVERY®』にログインしてください。

2) カートリカバリー管理画面にて、SMS認証を有効化

カートリカバリー管理画面のアカウント名をクリックし、メニューから「多要素認証(SMS)設定」をクリックしてください。

 

多要素認証(SMS)設定ウィンドウが表示されますので、「有効にする」にチェックを入れて、「保存」をクリックしてください。

多要素(SMS)認証を有効にする作業は以上です。
次回ログイン時に、SMS認証のためのデバイス登録が必要になります。

 

多要素認証(SMS)の登録方法

1)デバイスの登録

『CART RECOVERY®』のログイン画面にて、メールアドレスとパスワードを入力しログインボタンをクリックすると、デバイス登録画面が表示されます。

認証に使用する、SMSを受信できる日本国内の携帯電話・スマートフォンの番号をハイフンなしで入力し、「登録」ボタンをクリックしてください。

2)認証コードの入力

「登録」ボタンをクリックすると、「認証コードの入力」という画面が表示され、また、入力した電話番号宛にSMSが送られます。受信したSMSに記載されている認証コードを入力して、「認証」ボタンをクリックしてください。『CART RECOVERY®』にログインできます。

多要素(SMS)認証がうまくいかない場合の確認事項

SMSが届かない場合

  • 受信する端末の電波状況
    機内モードに設定されている場合や電波状況が悪い場合には、受信ができないことや受信に時間がかかることがあります。通信環境に問題ないことを確認し、再送信作業をお願いします。

  • 迷惑メール設定の見直し
    迷惑メール設定で「SMSを受信しない」などの設定の場合には、受信ができません。設定をご確認の上、再送信作業をお願いいたします。

  • 電話番号の入力間違い、受信端末がSMSに対応しているかを確認
    入力した電話番号が正しいこと、また登録した端末がSMSに対応していることが必要です。固定電話はご利用いただけません。これらに該当する場合は、登録した電話番号の再設定が必要になりますので、サポートまでご連絡をお願いいたします。

認証コードを入力したのにログインができない場合

  • 認証コードの有効期限は10分間です。受信から10分を過ぎた場合には、認証コードを再送信してください。
  • 認証コードの入力間違いが規定回数を超えると認証コードが無効となります。無効となった場合は、認証コードを再送信してください。
  • 認証コードの再送信につきましても、規定回数を超えると送信できなくなります。その場合は、しばらく時間をおいてから再度お試しください。