さぶみっと!ではインターネット黎明期より「週刊e-Report」というメールマガジンを毎週木曜日に配信しています。
Webマーケティングの最新トレンドを中心に、Web制作、SEO、ユーザビリティ、ECサイト運営、セミナーなどに関するニュースをお届けしており、2万人を超すご購読をいただいております。
週刊e-Reportで配信しておりますニュースをこちらのブログでもご紹介をしておりますのでご覧ください。そして週刊e-Reportをご購読いただけますとうれしいです。ぜひともどうぞよろしくお願いします。
先号アクセス結果発表!注目ニュースを見逃していませんか!?
1位:次世代ECサイトに装備されていきそうな最新?サービス
http://www.e-agency.co.jp/column/20120717.html (イー・エージェンシー)
2位:Google 検索が、高品質なサイトをよりよく評価するようになりました
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.jp/2012/07/google.html (Google ウェブマスター向け公式ブログ)
3位:月額0円でオンラインショップを開設・運営できる「ZEROSTORE」 DeNAが展開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/18/news111.html (ITmedia)
4位:ウェブの全角文字を自動で半角文字に自動変換する『さよなら全角英数』
http://www.lifehacker.jp/2012/07/120718sayonara00.html (ライフハッカー[日本版])
5位:SEO関係者は絶対知っておくべきGoogle公式再審査リクエスト知識!
http://www.seo-destiny.com/archives/179 (SEO人の放浪)
ネットビジネス最前線! 今週のトレンド☆ニュース
EC・マーケティング
クロスプラットフォームが今後のゲームマネタイズの鍵か
http://logmania.masakiplus.net/archives/6167 (ログマニアックス)
郵送アンケートの回収率がアップする簡単な方法
http://www.mindreading.jp/blog/archives/201207/2012-07-23T1033.html (デイリーブログ『マインドリーダーへの道』)
イトーヨーカドー全店でマルチ電子マネー端末導入、ナナコ以外も利用可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120724/411167/ (ITpro)
弥生、店舗経営者向けクラウドサービスの提供へ、「事業コンシェルジュ」を目指す
http://biz.bcnranking.jp/article/news/1207/120724_130532.html (BCN Bizline)
美術出版ネットワークスが無償で電子書籍を作って公開できるサービス、HTML5をベースに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120724/411203/ (ITpro)
NHN Japanのロケタッチと飲食店アプリmiilが連携、O2O拡大へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120724/411281/ (ITpro)
「感情訴求」と「理性訴求」のベストバランス
http://www.mindreading.jp/blog/archives/201207/2012-07-20T0945.html (デイリーブログ『マインドリーダーへの道』)
「消費者と企業の間に“デジタルデバイド”が起きている」、セールスフォースの榎氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120724/411202/ (ITpro)
コンペ情報
会社ロゴ制作 (依頼金額:30,000 円 提案締切日:2012年07月31日)
http://compe.submit.ne.jp/request/show/150
検索エンジンSEO・SEM
「今」起こっていることをソーシャル検索するエンジンBottlenose、グーグル検索に挑む
http://zen.seesaa.net/article/282910683.html (メディア・パブ)
Googleによる過去最大の警告メッセージ配信に関してマット・カッツがコメント
http://www.seojapan.com/blog/google-alert-comments (SEO Japan)
SEO:自己参照canonical設定時の注意事項,Googleに優先登録したいURLを記述すること
http://www.sem-r.com/seo/20120720135446.html (SEM R (#SEMR))
混乱を極めるGoogleのリンク警告メッセージに物申す
http://www.seojapan.com/blog/google-alert-chaos (SEO Japan)
Googleパンダアップデート傾向と対策:通販、求人、旅行、不動産など
http://ascii.jp/elem/000/000/710/710023/ (ASCII.jp)
スマートフォンサイトとSEO Q&A (中~上級編) (2012.07版))
http://www.sem-r.com/seo/20120719154806.html (SEM R )
パンダアップデート日本上陸に勝利するために読みたい16の記事
http://www.seojapan.com/blog/panda-update-japan (SEO Japan)
TrueView インストリーム広告を活用し、投資対効果高くターゲット層にリーチ
http://adwords-ja.blogspot.jp/2012/07/trueview.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/xjsc+(AdWords+Japan)&utm_content=livedoor (Inside AdWords-Japan)
Webサイト構築、Web技術
GoogleのQ2決算、Motorola買収効果で35%増収、ネット事業は21%増
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120720/410283/ (ITpro)
今さら聞けない?!Webディレクターの為のSass講座
http://blog.livedoor.jp/ld_directors/archives/51753533.html (NHN Japan ディレクターブログ)
また新しいHTML5オーサリングツール「Ninja」、タイムラインでアニメーションも作成可能。Motorola Mobilityがオープンソースで公開
http://www.publickey1.jp/blog/12/html5ninjamotorola_mobility.html (Publickey)
モバイル
ドコモ、約279gの小型軽量衛星電話を8月から–インマルサット「IsatPhone Pro」
http://japan.cnet.com/mobile/35019577/ (CNET Japan)
J:COMがケーブル網活用し無線LANアクセスポイント構築、KDDIらの「CATV Wi-Fiプログラム」に参加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120724/411117/ (ITpro)
「プラチナバンド」スタートで何が変わる? 簡単にまとめた
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711564/ (ASCII.jp)
中国
テンセント、QQ宅急便で宅配業界に参入 すでに大学生から22万件の注文
http://www.insightchina.jp/newscns/2012/07/21/73803/ (InsightChina)
中国のネットショッピング環境 トップは上海
http://japanese.cri.cn/881/2012/07/18/141s195765.htm (中国国際放送局)
テンセントの馬化騰CEO「海外企業の買収でグローバル化進める」
http://www.insightchina.jp/newscns/2012/07/20/73452/ (InsightChina)
中国ネットユーザー数、5.38億人に
http://www.insightchina.jp/newscns/2012/07/20/74972/ (InsightChina)
第42回 中国の物価が上がるメカニズム 深層中国~巨大市場の底流を読む
https://www.blwisdom.com/vp/china/42/ (Wisdom)
ハードウェア・ソフトウェア
ASUSからキタ 4コアCPU&フルHD IPS液晶搭載の10型タブ
http://ascii.jp/elem/000/000/711/711463/ (ASCII.jp)
NEC、世界最軽量のウルトラブック「VersaPro UltraLite タイプVG」をビジネス向けに発売
http://biz.bcnranking.jp/article/news/1207/120724_130538.html (BCN Bizline)
【クイックレビュー】キヤノン初のミラーレス一眼「EOS M」、その実力は?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120724/1057145/ (PC Online)
セキュリティ・トラブル・ネット犯罪
“バッテリ節約”を謳った悪質Androidアプリ登場 – 電話帳から個人情報を収集
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/24/096/ (マイナビニュース)